行動(片づけ)できない理由・原因をたくさん発見しました

片づけマインドトレーナー2級講座受講生 主婦 Cさんより、ご感想をいただきました。

「講座を受講してのご感想」をお聞かせください。

また、「講座の中で一番よかった!」と印象に残っている内容を教えてください。

主婦 40代 Cさん


【ご感想】
あっという間に終わってしまった3回のオンライン講座でした。
今回、初めて片づけの実技を学んだのですが、片づけの実践の課題は
作業効率も悪いからか、難しかったです。

IQ(講義編)もEQ(実技編)も、たくさんのことを、
堅苦しくなく、楽しい雰囲気の中で学ぶことができました。

ありがとうございました。

【一番よかった!と思うこと】
一番心に残っているのは、モノを減らせない心理についてのところです。
今まで、片づけたいと思っていても、なぜか行動に移せず…
理由がわかりました。

片づけIQ、片づけEQ 両方を学び、実践してのフィードバッック(内観)をお聞かせください。


講義を聞き、片づけを実践してきましたが、
思っていた以上に、心が片づけに関わっていると実感しました。

講義を聞いて、モノを手放してスッキリした時のメリットが分かっても
脳や心の自動的・本能的な作用で
手放しづらくなっているということを理解しても
それでもなかなか手放す(捨てる)のが難しいです。

それに、手放せない自分を責めているときがあるという事も分かりました。

私の場合、モノを手放すときに、自分の価値観だけでなく
他人(家族)の目を気にして、手放しにくくなっている事も多いです。
“なんて思われるか?” “(捨てるための)どんな理由があればいいかな?”
という事ばかり考えていて、疲れてしまって作業が止まっていたり、
時には、作業を始めるところまでいかずに、グルグルと考えてしまっていました。

今回の講座で、自分がどうして動けないのかという理由・原因をたくさん発見しました。
原因が分かったので、これからはどうすれば動けるか、できるかという事に
注目するようにして、片づけを進めていきたいと思います。


片づけは、ただモノを捨てれば とか モノの定位置を決めれば出来ることではなく、心が関わっているから、
片づけは、私が思っていた以上に精神的にしんどいと思うことがあるし、
だからこそ時間がかかってしまうことだということが分かりました。

片づけを終わらせた人達というのは、部屋はもちろんですが
心がスッキリしているということなんだと思いました。

Cさんは、ご家族が体調を崩されたりする中
看病されながらも、最後まで頑張って取り組んでくださいました。

片づけたいと思うモノ達と向き合うことで
ご自身の心の変化にも向き合って下さり
手放せずにいる
様々なマインドに気づかれたのではないでしょうか。

大切なことは「自分軸」に気づくことです。
Cさんのように、周囲(家族)の基準を折り合いをつけながらも、
最後は、自分が納得する「小さな決断」を繰り返すことで
「自己承認力」が高まり、
モノを所有する基準にも自信がついてくるのではないでしょうか。

Cさん、これからも陰ながら応援していますね!^^

コメントを残す